1億5000万個! 日本人口よりも遊ばれているハンドスピナーに変わる手遊びおもちゃ Tangle(タングル) 5選
Child's Playthingでは、子どもの遊びの幅を広げるためにおもちゃの情報を発信しています。
初めて来訪された方は、こちらをご覧ください。
約 8 分おもちゃ紹介のためお時間ください!
Contents
今はほとんどの人が知っているかもしれない『ハンドスピナー』ですが、10月にサンフランシスコからハンドスピナーに変わるおもちゃが海を渡ってきました。
その名も『Tangle』(タングル)!!
image : Amazon
面白い形のおもちゃですが、なんと全世界で販売された数は、1億5000万個!!!
日本の2017年の人口は、1億2700万人なので赤ちゃんや高齢者の方も全員で一人当たり平均1.18個も持てるくらいに世界で遊ばれてきました。
そんなメガヒットおもちゃ『Tangle』(タングル)について紹介していきたいと思います。
『Tangle』(タングル) サンフランシスコ生まれのおもちゃ
image : リチャード・X・サヴィッツHP
『Tangle』(タングル)は、1981年にアメリカのサンフランシスコで、リチャード・X・ザヴィッツ氏によって開発されたおもちゃです。
リチャード・X・サヴィッツ氏は、発明家でもあり、彫刻家でもあります。
ハワイ大学でアジアの歴史や美術史を学び芸術彫刻の学士を取得し、パブロ・ピカソやジョルジュ・ブラックらが創始者とも言われている現代美術のキュビズムを追求した形が『Tangle』(タングル)として芸術作品として生み出されました。最初は、アート作品だったかもしれません。
『Tangle』(タングル)は、日本語で「もつれ」という意味でその名の通り90度に湾曲したパイプのようなパーツが繋ぎ合わさっています。
ほどいたり、つなげたり、ちぎったり自由に触れて遊べるおもちゃとなっています。
常にさわっていたくなる感覚は、ハンドスピナー並
ハンドスピナーは、回し続ける動作を永遠と行うことがハマる理由になっていました。
『Tangle』(タングル)は、どうでしょうか?
アメリカらしいハイテンションな商品紹介ですね。
感覚としては、輪ゴムをずっといじってしまう時に似ていると思います。
輪っかの形から伸ばして、大きな輪っかにしたり、腕に巻き付けたりいろいろな動きができますが
常に触れていることの安心感と偶然できる形などの驚きなどハマるポイントが多いおもちゃです。
ストレスコントロールとしても期待

By: Gerry Thomasen
怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングの普及活動をしている、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会代表理事の安藤俊介氏や、予防医学研究者であり行動科学が専門でもある石川善樹氏、『アイデアが枯れない頭のつくり方』の著者である高橋晋平氏もTangleに対して大きな期待をしています。
アンガーマネジメント協会がTangle(タングル)を公認グッズとして発表しました。
詳しくは、「日本アンガーマネジメント協会」で紹介されています。
専門家のみなさんも、ハンドスピナーの次の候補として注目していることがわかりますね。
今発売されているTangle5選!
注目のTangleも海外では種類も多数あります。
特徴的なものをいくつか紹介したいと思います。すでに品切れのものもありますが、要チェックです。
海外からの輸入品の中で異常に高いものの紹介は、やめておきます。
ベーシックな基本形
ベーシックな形のTangleです。
手触りなどがプラスチックなので、もっとグリップ感が欲しい方は下の商品が良いかもしれません。
メタリックな金属感
メタリックでベーシックな形よりは、滑らかな質感だと思います。
少し指紋の跡などが出てしまうかもしれませんが、拭けばすぐ綺麗になります。
触り心地が面白い Puffer Ballとの融合
ボールに手触り感が良いヒゲが飛びてているPuffer BallがTangleのパーツとして取り付けられているちょっと変わったモノです。
手に巻くとちょっとくすぐったいですが、手触り感が欲しい人はオススメです。
形がキューブ!?幾何学模様が好きならオススメかも
パイプ型ではなく、キューブ型がくっついているTangleです。
パイプの自由度がない分、きっちり90度曲がってくれるので、幾何学模様などが好きな子にはオススメだと思います。
パイプにグリップ用のつぶつぶがあるタングル
海外商品では、高すぎたのでヨドバシカメラのネットショップで見つけました。
タングル Tangle TG1800-GRYEBLK [Tangle Jr. Textured グリーンイエロー]
つぶつぶや捻ってあるデザインで触ったときのグリップ感は一番あると思います。
おそらくこの形の商品が今後ドンドン出てくるでしょう。
まとめ
いかがでしたか?最後まで見ていただきありがとうございます。
今回は、大人気商品ハンドスピナーに変わるおもちゃ『Tangle(タングル)』について紹介しました。
お子さんだけでなく、事務作業などでストレスで疲れている方にも机に置いておいておくと良いと思います。
デザインも自分で変えられるのでペンたてにしたりできそうですね。
今後、ニュースなどで取り上げられると一気に話題になって売り切れになる可能性があるので、要チェックです。
(Amazonでは、すでに売り切れが多くでています。しかし、海外からの輸入品は異常に高いので注意が必要です!)
記事で新しい発見があったり、新しいストレス解消おもちゃTangleを初めて知った方は、ぜひいいねやシェアをお願いします!